【いくつ当てはまる?】建売で絶対に後悔する人の特徴8選

こんにちは、セキスイハイム建売オーナーのcharicoです。

この記事では建売を選ぶと絶対に後悔する人の特徴をご紹介します。

広い土地、延床面積を求める人

建売は低価格が一番のウリであるため、土地の広さと延床面積は必要最低限に設定される傾向があります。

都市部だと30~50坪程度。土地価格の低い地方でも80坪程度の広さです。

charico
charico

土地値が割と安い地域に建つ我が家も80前半の坪数です

chari夫
chari夫

100坪以上の土地も普通にある地域だし、もっと広いお庭が欲しかったかな~

また、延床面積も平均すると30坪程度(日本住宅金融機構調べ)のようです。

よって、広いお庭で家庭菜園を楽しみたい方や、20帖以上の開放感のあるLDKを求められるような方が選ぶと恐らく後悔することになるでしょう。

間取りや設計に特別なこだわりがある人

近年の建売住宅には、吹き抜けパントリーWICなど人気の間取りが採用されている物件も散見されます。

しかし、基本的には万人受けの無個性な間取りが主ですので、ランドリールームファミリークローゼットなどの特徴的な間取りが絶対条件の方やハイルーフスキップフロアなど設計にこだわりがある方などは建売では満足できないでしょう。

charico
charico

我が家はパントリーや広めのWIC、最低限のシューズクロークが付いています

うち位の間取りであれば、建売でも探せばあると思います!

性能にこだわりがある人

建売は価格を抑えるために注文住宅より性能を落としている場合があります。

高性能住宅でよく見かける第一種換気システムなどの設備をカットしたり、断熱材を始めとした建材のグレードを落とすなど、性能が決して高くないケースがあります。

検討される建売の性能については、よく調べておかないと結局、光熱費やメンテナンス費用が高くついて長い目で見ると高性能住宅よりお金がかかるなんてことになりかねません

charico
charico

折角、安く家を買ったのに、結果的に高級な家より高くついちゃったら後悔しきれません!

見た目にこだわりがある人

建売はまとまった区画に建てられることが多いので、隣接する区画にもよく似た(時には全く同じ見た目の)建物が建つことになります。

そのため、外観が周りと似た雰囲気になり、没個性的に・・・

また、効率を重視した総2階の間取りが多いため、大きな庇が伸びる邸宅風住宅や輸入住宅のようなオシャレな雰囲気を求めている人には向いていないでしょう。

長期のアフターケアを求める人

建売に多いパワービルダー系の会社は主に30年程度の保証が多いようですが、大手HMとなると50~60年程度の長期保証を実施しているため、建売は比較的保証期間が比較的短いと言えるでしょう。

今は人生100年時代と言われている時代ですので、40歳で家を買ったとしても30年後は70歳・・・

30年後は定年が70歳まで伸びるかもしれませんから、やっと仕事をリタイアして余生を謳歌しようというタイミングで家の保証が切れるとなると少し不安になるかもしれません。

自分たちが譲れない条件を認識していない人

建売は比較的良い立地×ローコストのため人気があります。

良い物件は早い者勝ちとなりますし、2番手3番手が控えているとなると住宅業者も1番手の購入判断を悠長に待つ必要がないため、契約を急かしてきます

そんな時に自分たちが譲れない条件を認識せずに、勢いに流されて購入してしまうと一生後悔するでしょう。

周囲の評判が気になる人

建売は周囲の区画も同じ見た目だったり、家自体も簡素な見た目だったりするため、見ただけで建売とバレることが多いです。

また、建売の値段の安さから安かろう悪かろうという印象を持たれがち・・・

これらのイメージ故に建売を避ける方が多いようです。

実際、建売で検索してみると検索候補の上位に「建売 恥ずかしいと出てきます。

家というのはあくまで自分たちが暮らしていくための空間であるため、周囲のことを気にして選ぶのは間違っていると思いますが、このことは一生つきまとう問題であるため、心配になるのも分かります。

周囲の評判がどうしても気になる方は、建売の購入を控えたほうがいいでしょう。

値段の安さだけを見てデメリットを理解していない人

建売には値段以外の良いところもたくさんありますが、悪い点もしっかりあります。

デメリットをよく理解した上で購入するのと、購入後に知るのとでは家に対する満足度が大きく違うはずです。

デメリットについてはこちらのページでまとめていますので、一度は確認しておくことをおススメします。

まとめ

家は多くの時間を過ごす場所なので、ちょっとした後悔でもそれがずっと続くとなると大きなストレスになるかもしれません。

後悔しないためにはこれらのポイントをよく理解し、自分に合っているかどうか考えてみることが大事です。

コメント